学科試験練習問題を作ってみた
2015/10/30
Pepperパートナープログラムに合格するには学科試験もある訳なのですが、個人的に練習問題を作成してみました。
※この練習問題は実際の試験とは何の関係もありません。学科試験ワークブックから問題を作成してます。学科試験ワークブックのチェック用としてお使いください。
※ごめんなさい。回答は載せてません。ご自身で調べてください。
※問題は2015年9月時点での資料を元にしています。最新ではありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問題2.①〜⑥を埋めなさい。
腹部のタブレットは①です。解像度は②に依存します。
Ver.2.0.5 :③
Ver.2.3.0 :④
Ver.2.3.0の場合、フォントサイズは⑤以上を推奨します。
また、⑤や⑥など、ユーザーが見やすい適切な設定にしましょう。
ヒント:Androido、NAOqi、Windows、Linax、1,280×800、1,707×1,067
80pt、60pt、50pt、解像度、色合い、カラー、コントラスト
問題3.IDの表記位置で正しいものはどれ(複数)
①バンパーセンサーの下側
②首の後ろのカバーを外したところにある緊急停止ボタン付近
③頭部を外した時の頭の方
④頭部を外した時の胴体の方
問題4.頭部の外し方で正しいのはどれ
①左耳の下の首あたりの押せる部分があり、そこを押しながら頭部を持ち上げる。
②両耳の下の首あたりの押せる部分があり、左右同時に押しながら頭部を持ち上げる。
③両耳の下の首あたりにストッパーがあり、上に引き上げてから頭部を持ち上げる。
④そのまま頭部を持ち上げれば外れる。
問題5.箱からの取り出し方を順番に並び替えなさい。
①梱包箱を立てた状態で蓋を開ける(上部ミミ(フラップ)を固定用の穴に差し込み、固定する)
②首を前に倒して、脇を抱えて持ち上げ、外に出す
③Pepperを抑えながら緩衝材を取り出す
④アクセサリーボックス(充電器一式)を取り出す
問題6.梱包の手順を順番に並び替えなさい。
①箱を閉じる
②脇を持ち上げ、足の方から押し込む
③緊急停止ボタンを押し、不慮の動作を防止する
④Pepperが停止している状態で膝と腰の部分に付属のピンを差し、関節の固定を解除する。
⑤充電フラップを閉じる(故障の原因になるので必ず閉じる)
⑥蓋を開ける(上部ミミ(フラップ)を固定用の穴に差し込み、固定する)
⑦頭、肩、手、腕を押し込む
⑧箱を倒す
⑨アクセサリーボックス(充電器一式)を入れ緩衝材をはめる
問題7.Pepperを手押しで移動させる際、Pepperの姿勢はどの状態にしますか?
①スリープ状態
②ウィクアップ状態
③セーフレフト状態
問題8.Pepperを手押しで移動させる際の注意点は?(複数)
①Pepperを起こさないようにする
②Pepperに話し掛けない
③緊急停止ボタンや腹部ボタンを押さない
④周囲に障害物が無いか確認する
⑤電源ON時はPepperのホイール以外は動作が継続しているので注意する
問題9.Pepperを持ち上げる際、腰と膝のピンを取り付ける。
①正しい
②正しくない
問題10.Pepperを手で押して移動する際、腰と膝のピンを取り付ける。
①正しい
②正しくない
問題11.以下の文に①〜⑤を当てはまる文字をa〜eから選びなさい。
・停止時に腹部ボタンを①回押すと起動します。
・起動時(②時)腹部のボタンを③回押すと④になります
・④時に腹部のボタンを③回押すと②になります
・②時に額のカメラを数秒隠すと⑤になります
・⑤時に頭部のタッチセンサーを触ると②になります
【下から選ぶ】
a.レストモード
b.ウィクアップモード
c.スリープモード
d.1
e.2
問題12.起動時に聞こえるBidi語(ロボット用言語)で「こんにちは」の意味の言葉は?
①OGNAK GNUK
②GNUK GNUK
③GNUK OGNAK
④OGNAK OGNAK
問題13.停止時に聞こえるBidi語(ロボット用言語)で「さようなら」の意味の言葉は?
①OGNAK GNUK
②GNUK GNUK
③GNUK OGNAK
④OGNAK OGNAK
問題14.強制シャットダウンの方法は?
①腹部のボタンを4秒間押す
②腹部のボタンを2秒間押す
③腹部のボタンを8秒以上押す
問題15.強制終了の方法は?
①緊急停止ボタンを押す
②緊急停止ボタンを時計回りに回す
問題16.アプリケーションの起動方法で正しくないのは?
①コレグラフのアプリ再生ボタンを押す
②ロボット動作パネルの再生ボタンを押す
③トリガーセンテンスで起動する(オートノマスライフがオンの状態)
④トリガー状態で起動する(オートノマスライフがオンの状態)
⑤タブレットから起動
⑥gicliコマンドを実行する(直接アプリを指定して起動するコマンド)
⑦gicliコマンドを実行する(イベントを発生させるコマンドから派生的にアプリを起動)
⑧SSHよりQiChatコマンドを実行する
問題17.qicliとは?
①sshで接続した状態でNAOqi API のメソッドを呼び出す為のコマンドです
②sshで接続した状態でNAO API のメソッドを呼び出す為のコマンドです
③コレグラフで使用するメソッドを呼び出す為のコマンドです
問題18.NAOqi OSへの接続するには?
①Windowosならターミナルを起動、MacならTeraTermなどのクライアントアプリを使用する
②WindowosならTeraTermなどのクライアントアプリを使用し、Macならターミナルを起動する
問題19.qicliでアプリを起動する際のコマンドは?
①qicli call ALAutonomousLife.switchFocus [アプリケーションID]/[behavior.xarファイルの入っているフィルダ名]
②qicli call ALAutonomousLife.switchFocus [behavior.xarファイルの入っているフィルダ名]/[アプリケーションID]
③qicli call ALAutonomousLife.switch [アプリケーションID]/[behavior.xarファイルの入っているフィルダ名]
④qicli call ALAutonomousLife.Focus [behavior.xarファイルの入っているフィルダ名]/[アプリケーションID]
問題20.タブレットでアプリの確認と実行が出来る事を何という?
①ロボットアプリランチャー
②ロボットアプリ一覧
③ロボットアプリランナー
④ロボアプリ一覧
問題21.Pepperへのネットワーク接続方法で正いのは?(複数)
①LANケーブルを使用した有線接続
②WiFiを使用した無線接続
③RS23Cを使用し有線接続
④USBを使用した有線接続
問題22.PepperのIPアドレスを確認する方法で正しいのは?(複数)
①Pepperの腹部のボタンを2回押す
②Pepperに「IPアドレス」と問いかける
③Pepperの腹部のボタンを1回押す
④タブレットの設定画面で確認する
問題23.Choregrapheの動作環境で正しくないのは?
①MicroSoft Windows6.0
②MicroSoft Windows7.0
③MicroSoft Windows8.1
④MicroSoft Windows10
⑤Mac OS X 10.10.2(Yosemite)
問題24.Choregrapheの試用期間は?
①30日
②60日
③90日
④120日
問題25.ChoregrapheからPepperに接続するは一覧から選択するかPepperの○○を入力する。
①IPアドレス
②IPアドレスとポート番号
③ポート番号
④MACアドレス
問題26.バーチャルロボットに接続するには?
①ツールバーの接続アイコンから接続
②メニューバーの「バーチャルロボットに接続」から接続
③「バーチャルロボットに接続」アイコンから接続
問題27.Choregrapheからアプリをインストールするには?
①「ポーズライブラリ」パネルから
②「ロボットアプリケーション」パネルから
③「ボックスライブラリ」パネルから
④「プロジェクトの内容」パネルから
問題28.Choregraphe作成したプロジェクトはツールバーの○○ボタンをクリックし実行できます
問題29.Pepperアプリケーションは(a)から使用したいボックスを選択し(b)にドラック&ドロップします
①フローダイアグラム
②ロボアプリ一覧
③ボックスライブラリ
④プロジェクトの内容
問題30.ボックスの処理を開始させる
①onStart
②onStop
③onEvent
④onStopped
問題31.開始、終了以外の処理をさせる
①onStart
②onStop
③onEvent
④onStopped
問題32.ボックスの処理を終了させる
①onStart
②onStop
③onEvent
④onStopped
問題33.ボックス内で停止処理が終了した時にシグナルを送る
①onStart
②onStop
③onEvent
④onStopped
問題34.ボックスの入出力のデータ型。関連する番号で纏めなさい。例(①⑤⑨、・・・)
①Dynmic
②Bang
③Number
④String
⑤アイコンの色は灰色
⑥アイコンの色は黒色
⑦アイコンの色は黄色
⑧アイコンの色は青色
⑨データの型指定なし
⑩データなし
⑪データは数値型
⑫データは文字列型
問題35.ボックスの入出力情報をに追加で設定できるのは「名前」と何?(複数)
①性質
②ツールチップ
③型
④糖質
問題36.ボックスの種類。関連する番号で纏めなさい。例(①⑤、・・・)
①Pythonボックス
②ダイアグラムボックス
③ダイアログボックス
④タイムラインボックス
⑤コメントボックス
⑥Pythonコードを追加する為のボックス
⑦QiChatスクリプト言語によって記述されたトピックファイル(.top)と関連付けられたボックス
⑧1つの時間軸に沿ってポーズやフローなどの動きを並べたボックス
⑨ボックスとそれたの接続を一つのボックスに纏めたボックス
⑩補足説明などを書くボックス
問題37.プロジェクトの日本語を設定をするには?
①プロパティ画面のアプリ名に「Japanese」と入力する
②プロパティ画面のロボアプリ対応言語で「Japanese」を選択する
③プロパティ画面のロボアプリ対応言語で「English」を選択する
④プロパティ画面のロボアプリ対応言語で何も選択しない
問題38.Pepperに話しかける事でアプリケーションを起動する事を何と言う?
①インタラクティブ
②トリガーセンテンス
③ビヘイビア
④ソリタリー
問題39.トリガーセンテンスを入力可能にするには?
①「ユーザーのリクエストより開始」のチェックを外す
②「ユーザーのリクエストより開始」をチェックする
問題40.トリガーセンテンスはInteractiveアプリケーション、Solitaryアプリケーションで設定できる。
①はい
②いいえ
問題41.任意のタイミングでアプリケーションを起動するには
①トリガーセンテンスを指定する
②起動トリガー条件を指定する
③「ユーザーのリクエストより開始」をチェックする
④特に何もしない
問題42.トリガーセンテンスの数の制限は?
①5個
②10個
③80個
④制限なし
問題43.トリガーセンテンスの確認はコレグラフからでも行える
①はい
②いいえ
問題44.起動トリガー条件に指定できる情報はAPIのどこの項目に纏められるか
①Launch trigger conditions
②LaunchPad trigger conditions
③LaunchPad trigger
問題45.プロジェクトを新規作成した際にデフォルトで作成されるファイルは?
①Untitled.pml
②manifest.xml
③.metadata
④「behavior_1」フォルダ
⑤behavior.xar
問題46.上記のうち名称を変更できるファイルは?
問題47.ボックスがあるパネルを何と言う
①フローダイアグラム
②ボックスライブラリ
③ポーズライブラリ
④ビデオモニター
⑤ロボアプリ一覧
問題48.画面中央のボックスを配置する場所を何と言う
①フローダイアグラム
②ボックスライブラリ
③ポーズライブラリ
④ビデオモニター
⑤ロボアプリ一覧
問題49.ボーズが登録されている場所を何と言う
①フローダイアグラム
②ボックスライブラリ
③ポーズライブラリ
④ビデオモニター
⑤ロボアプリ一覧
問題50.Pepperの基本姿勢は?
①Standzero
②Standinit
③Stand
問題51.Pepper本体が認識している視界を確認する場所は
①フローダイアグラム
②ボックスライブラリ
③ポーズライブラリ
④ビデオモニター
⑤ロボアプリ一覧
問題52.Pepper本体にインストールされているアプリケーションの一覧
①フローダダイアグラム
②ボックスライブラリ
③ポーズライブラリ
④ビデオモニター
⑤ロボアプリ一覧
問題53.Pepper本体のNAOqiのALMemoryを確認する場所
①メモリウォッチャー
②ダイアログ
③ログビューア
問題54.Pepperの発言内容とユーザーの発言内容(認識率)を確認する場所
①メモリウォッチャー
②ダイアログ
③ログビューア
問題55.内部ログを確認する場所
①メモリウォッチャー
②ダイアログ
③ログビューア
問題56.ログを表示するボックス
①ログボックス
②ダイアログ
③ログビューア
問題57.設定可能なログレベル
①Fatal
②Error
③Warring
④Info
⑤Verbose
⑥Debug
⑦致命的なエラー
⑧エラー
⑨警告
⑩情報
⑪冗長
⑫デバック
問題58.Speech Reco.ボックスで認識率高くするとどうなるか?
①間違った言葉にも反応してしまう事が多くなる
②聞き取っていても正確さに欠ける場合は反応しなくなる
問題59.Pepperが聞き取った言葉と認識率はChoregrapheの何で確認できるか?
①メモリウォッチャー
②ダイアログ
③ログビューア
問題60.Sayボックスの説明で正しいのはどれか?
①入力で受け取った文字列を読み上げるボックス
②Localized Text ボックスとSay Text ボックスで構成されている
③Localized Text ボックスとAnimated Say Text ボックスで構成されている
④Pepperとユーザー間で数往復のやり取りをさせたい場合に使用する
問題61.ロボットウェブページで出来る事は?
①セリフの確認
②言葉の聞き取り
問題62.コラボラティブとは?
①他のアプリケーションと連動して動作するアプリケーションのこと
②他のアプリケーションと連動しないで動作するアプリケーションのこと
問題63.ユーザーと複数往復する会話を記述するためのスクリプトは何か?
①NAOqi
②QiChat
③Dialog
④Concept
問題64.Dialogボックスを終了させるにはどうするか?
①onStoppdから他のボックスなどに結線する
②QiChat構文に戻り値として「$onStoppd=データ」を記述する
②QiChat構文の最後に「$onStoppd」を記述する
問題65.QiChat構文の「uX:(反応する単語)発話内容」で「X」の範囲で正しいのは?
①0〜5
②1〜7
③1〜10
④1〜無限大
問題66.conceptを使用する場合、登録した単語の前に何を付けますか?
①\
②~
③^
④?
問題67.QiChatでアニメーションの終了を中断させない方法は?
①^startを使う
②^waitを使う
③^runを使う
問題67.QiChatのでproposalとは?
①発話内容を複数登録できる
②反応させたい複数の単語をひとまとめに管理できる
③アニメーションを動作させる事ができる
問題68.Proposalの”^deactivate(key1)”の意味として正のは?
①key1として保存した単語を有効化します
②key1として保存した単語を無効化します
③key1として保存した単語を発話します
④key1として保存した単語を発話しません
問題69.発話の途中で声の高さを変えるには?(XXXは数値)
①\pau=XXX\
②\vct=XXX\
③\rspd=XXX\
④\vol=XXX\
問題70.発話の途中で声の早さを変えるには?(XXXは数値)
①\pau=XXX\
②\vct=XXX\
③\rspd=XXX\
④\vol=XXX\
問題71.発話の途中で一時停止するには?(XXXは数値)
①\pau=XXX\
②\vct=XXX\
③\rspd=XXX\
④\vol=XXX\
問題72.発話の途中で音量を変えるには?(XXXは数値)
①\pau=XXX\
②\vct=XXX\
③\rspd=XXX\
④\vol=XXX\
問題73.Pepperの標準の声は?
①vct=130,rspd=110
②vct=130,rspd=100
③vct=135,rspd=110
④vct=130,rspd=100
問題74.Pepperの質問に何秒応答が無い時、ユーザーが立ち去ったと判断しますか?
①10秒間
②15秒間
③20秒間
④25秒間
問題75.Pepperが認識した言葉が想定外の時に発生するイベントは?
①e:Dialog/NotUnserstood
②e:Dialog/Unserstood
問題77.Pepperがユーザーの声を聞き取れない場合を想定して、行わなければならない対応は?(2つ)
①タブレットでも回答できるようにする
②タッチセンサーでも回答できるようにする
③同じ単語でも、ひらがな、カナカナ、漢字、当て字を含むものなど、色んなパターンを用意しておく
④同じ単語でも、英語のパターンを用意しておく
問題78.Speech Reco. ボックスはクラウド音声認識が可能だ
①正しい
②正しくない
問題79.モーション作成は、バーチャルロボットを使わずにPepper本体のみで確認する
①正しい
②正しくない
問題80.アニメーションボタンを押した後にする事は?
①Pepper本体の動かしたい部分をタッチする
②コレグラフで動かしたい部分を操作する
問題81.アニメーションモードで目がオレンジの意味は?
①ポーズの作成(動かせる)
②ポーズの確定(動かせない)
問題82.複数の動作や言葉などを繋げる時に使用するボックスは?
①ポーズと音声などを沢山繋げて作るので専用のボックスは無い
②タイムラインボックスを使用する
③モーションボックスを使用する
問題83.ミラーリングの意味は?
①腕の動きを左右対称にしたいとき
②腕の動きを左右反転したいとき
③同じ動作を何度でもさせる
④一連の動作を保存する
問題84.Pepperを移動させたい時に使用するボックスは
①MoveTo系ボックス
②TimeLineボックス
③AnimitedSayボックス
問題85.平面動作の作成機能を使用するには?
①「新規平面動作」をクリックし「平面動作エディタ」を開く
②「新規プラナムーブ」をクリックし「プラナムーブエディタ」を開く
③「新規ダイアログ」をクリックし「プラナムーブエディタ」を開く
問題86.作成したプラナムーブの保存形式は?
①.png形式
②.pmt形式
③.xar形式
問題87.Pepperに無理な動作をさせると関節部の気温が上昇し関節を固定する力が低下します。この状態を更に続け、危険な状態に達するとPepperはどんな状態になりますか?
①Safeguard状態
②Siffness状態
③Solitary状態
④Interactive状態
問題88.開発時に何モードにしますか?
①スリープモード
②レフトモード
③ライトモード
④セーフモード
問題89.タブレットに画像や動画を表示する場合に保存しておく場所は?
①ビヘイビアフォルダ
②imageフォルダ
③htmlフォルダ
④cssフォルダ
問題90.画像の撮影に使用するボックスは?
①Take Pictureボックス
②Show Imageボックス
③Recode Videoボックス
④Recode Soundボックス
問題91.同じ画像が表示されないようにする対策は?
①特に必要ない
②ShowImageNoCacheメソッドを使用する
③ShowImageCacheメソッドを使用する
④イメージのファイル名を変える
問題92.タブレットの連続タッチを同時タッチを回避する為に使用するボックスは?
①Touch Detectionボックス
②Only Onceボックス
③Detectionボックス
④Onceボックス
問題93.Pepperとタブレットの間でやり取りする為に使用するJavaScriptのライブラリは?
①jQuery
②QiMessaging
③python
④java
問題94.Pepperからタブレットへ情報が来た時に反応するsubscriberメソッドやタブレットからPepperに情報を発信するraiseEventメソッドが有るのは?
①ALMemory
②ALPhotoCaptuer
③ALModeule
④ALStore
問題95.オートノマスライフとは?
①音声認識機能
②感情認識機能
③Pepperが人のように振る舞う機能
問題96.Qicli call ALMotion.setExternalCollisionProtectionEnabled "Arms" 0
①sshからQicliコマンドで腕のセーフティを解除する
②sshからQicliコマンドで頭のセーフティを解除する
③sshからQicliコマンドで移動のセーフティを解除する
問題96.A-Lifeが起動しInteractiveアクティビティを起動するトリガーの受付を待っている状態はどれか?
①Disabled
②Solitary
③Interavtive
④Safeguard
問題97.Pepperが外部刺激に反応するには?
①BasicAwarenessボックスを使用しEngagementoModeを「Unengaged」を指定する
②BasicAwarenessボックスを使用しEngagementoModeを「FullyEngaged」を指定する
③BasicAwarenessボックスを使用しSoundStimulusのチェックをONにする
④BasicAwarenessボックスを使用しPeopleStimulusのチェックをONにする
問題98.「Brearhing」とは?
①Pepperが息をしているようなモーション
②外部刺激に反応する
③感情が動く
④Pepperから話しかけること
問題99.動画の情報や状態を知るメソッドは?
①ALVideoService
②ALTableService
③ALSoundService
問題100.肩のLEDランプが赤く遅く点滅している時の状態は?
①エラー
②警告
③通知
④使用不可
問題101.耳の点灯箇所は何か所に分かれてますか?
①1か所
②5か所
③10か所
④20か所
問題102.APIモジュールは1つのpythonクラスからできています。
モジュールに含まれないのは?
①メソッド
②イベント
③プロパティ
④ALMemoryKey
問題103.視覚系のAPIは?
①Vision API
②PeoplePerception API
③Audio API
問題104.感情認識系のAPIは?
①Vision API
②PeoplePerception API
③Audio API
問題105.音声系のAPIは?
①Vision API
②PeoplePerception API
③Audio API
問題106.カメラを使って写真を撮影するモジュールは?
①ALPhotoCapter
②ALPeopleReception
③ALVoiceEmotionAnlysis
④ALFaceCharacteristics
問題107.人の喜怒哀楽を取得するモジュールは?
①ALPhotoCapter
②ALPeopleReception
③ALVoiceEmotionAnlysis
④ALFaceCharacteristics
問題108.目の前に立ってる人を認識し、人の基本情報をALMemoryに更新し続けるモジュールは?
①ALPhotoCapter
②ALPeopleReception
③ALVoiceEmotionAnlysis
④ALFaceCharacteristics
問題109.写真を撮って指定のパスに保存するメソッドは?
①setPictureFormat
②Take Picuture
③setCameraID
④getResolution
問題110.人の喜怒哀楽感情で読み取る事が可能なのは、平常、怒り、喜び、と何?
①悲しみ
②驚き
③嬉しい
④興奮
問題111.音声の感情を取得するイベントは?
①setParameter
②subscribe
③unsubscribe
④EmotionRecognized
問題112.人の音声感情で読み取る事が可能なのは、平常、怒り、喜び、悲しみ、と何?
①悲しみ
②驚き
③嬉しい
④興奮
問題113.人を惹きつける為に使用するアクティビティは?
①Interactive
②Solitary
問題114.Pepperが移動するようなアプリケーションを使用したい場合は半径何センチ以内に障害物が無い場所に配置するのが望ましいか?
①10センチ
②50センチ
③90センチ
④120センチ
問題115.ロボットウェブページにアクセスする方法は?
①https://【PepperのIPアドレス】
②http://【PepperのIPアドレス】
③http://pepper.com
④http://192.168.0.113
問題116.旧ロボットウェブページにアクセスする方法は?
①https://【PepperのIPアドレス】/advanced/
②http://【PepperのIPアドレス】/advanced/
③http://pepper.com/advanced/
④http://192.168.0.113/advanced/
問題117.旧ロボットウェブページではNAOqiの再起動が可能である。
①正しい
②正しくない
問題118.再起動の方法
①再起動の方法は無い
②Pepperの胸のボタンを長押し
③Pepperのカメラを隠す
④Peppertの胸のボタンを2回押す
問題119.sshでNAOqiだけ再起動する方法は?
①nao restart
②nao reset
③nao start
④nao stop
問題120.ログの確認方法は?(複数)
①Choregrapheのイベントビューアで確認できる
②Choregrapheのログビューアで確認できる
③NAOqiのコマンドで「qicli log-view」 と叩く
④Linaxのコマンドで「tail -f /var/log/naoqi/tail-naoqi.log cat」 と叩く
問題121.ユーザーの顔を追いながら話をさせたい時に使用するボックスは?
①Time Line ボックス
②Basic Awareess ボックス
③Animated Say ボックス
問題122.スピードを落とすべき注意するモーションで無いのは?
①手を振り上げる
②手を上から下げる
③手を前に出す
④首を45度ひねる
問題123.アプリケーション実行時にオートノマスライフを停止する方法は?
①停止てきない
②Stop Scriptボックスを入れる
③Waitボックスを入れる
④Breathingボックスを入れる
問題124.ボックスライブラリに用意されていない機能を実装するボックスは?
①JavaScriptボックス
②Pythonボックス
③Htmlボックス
④C++ボックス
問題125.ロボアプリ一覧にアイコンを表示するには?
①imageフォルダに任意の名前でイメージを配置しプロパティで指定する
②imageフォルダにicon.gifを配置する
③htmlフォルダにicon.pngを配置する
④プロジェクトの最上位にicon.pngを配置する
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※回答はありません。